ブログ

2016年07月13日

膝が改善した 喜びの声

嬉しいことがありましたよ (*^▽^*)   こんな感じでした ある患者さんの 施術中に左の膝を曲げはじめると 先生 これ以上 曲げると痛いんです (T_T)   って言われました Σ(゚□゚;)   今まで そんな事なかったのに (; ・`д・´)   右の膝は 何年も 前から 痛くて 曲げれなかったんですが 左の膝は 何ともなかったんですが 最近 左の膝を曲げると痛くて ( ;∀;)   どうにかなりませんか先生 ( ;∀;)   これは、何とかしないと (炎△炎)   よく聞くとレントゲンでは、右の膝も左の膝も 異常がないとのことでした (・_・D フムフム     ここで、疑問 膝の関節に異常がないのに 曲げれないの (・・?   ってお思いでしょうが そうなんです (`・∀・´)エッヘン!!   膝が悪くなくても 曲げれないってあるんです Σ(゚□゚;)   なので、膝が悪いから曲げれない だったら人工関節にしたら 曲がるってじゃん!! (゜∀゜)!!   でも違うんです…

2016年07月06日

足の大きさが違って靴が合わない原因とは

  足って左右で長さも変わるんですが 足の大きさも変わるんです ( ・`д・´)   ちなみに長さに関してはこちらをみてみてください (^^)/  - 足の長さが違う原因 -    でもなぜ変わるの(。´・ω・)? 骨が短くなるの(。´・ω・)?   色々思うでしょうが   じつは、左右で骨も短くなってなければ 左右でほぼ何も変わらないんです   では、変わっているのは ズバリ ( ・`д・´)   アーチがかわるんです (`・∀・´)エッヘン!!   アーチ(・・?   見てみてください (*^▽^*)     これが原因なんです (`・∀・´)エッヘン!!   左右の足でアーチが違ってくるので 靴が左右なんだか違うってくるんです Σ(゚□゚;)   これは、みてもらわないとってことで お気軽にご来院くださいませ (^^)/   当院では、いろいろとお話しをお聞きしておりますよ (^^)/   あなたの健康ソムリエ   よろしければランキングUP協力お願いします クリックお願いします カイロプラクティック ブログランキングへ  …

2016年07月04日

足の長さが違う原因

今回は、足の長さが左右で違ってしまうのは なぜ (。´・ω・)?   ってお話しです (^^)/     皆さん いきなりですが骨盤って言葉 知っていますか (*^▽^*)   知らない人は、これみてください (*^▽^*)  - 骨盤とは(・・? 図もあるよ(*^▽^*) -    骨盤 まさに字のごとく 骨の基盤って 感じなのです (`・∀・´)エッヘン!!   なので、骨盤が ゆがむと大変なんです (; ・`д・´)   何が大変なのか   それは ゆがむ事によって 身体が傾いてしまうんです Σ(゚□゚;)     こんな感じです (^^;   そこで、足の長さが左右で違ってくるんです Σ(゚□゚;)     すると 足の長さが違うので まっすぐ立てません ぉお!!(゚ロ゚屮)屮   骨でいうと   こんな感じになります (*^_^*)   皆さんも足の長さ 違っていませんか? (; ・`д・´)   それは、骨盤のゆがみが原因なのかもしれません Σ(゚□゚;)…

2016年07月01日

骨盤とは(・・? 図もあるよ(*^▽^*)

骨盤ってなぁに(・・?   骨盤は、   ここ なんですよ (*^▽^*)   そして、こんな形です   ちなみに、足の骨は無いタイプの模型だったので イメージで 足って書かせていただきました (;^ω^)   ちなみに ばらすと こんな感じです       こんな感じです (*^▽^*)   寛骨は、腸骨・坐骨・恥骨をまとめて寛骨と呼んでます (^^)/ さらに、仙骨 尾骨(尾てい骨)   をセットで 骨盤って感じです (^^)/   ちなみに恥骨間円板は、軟骨なので 骨盤の骨の名称をいう時には 名前は、あがらないんです (;’∀’)   確かに、そこにいるのに‥‥ (;’∀’)   だけど、恥骨間円板も そこからいなくなると 大変なので 大切なんです (^^)/   名前は呼ばれないけど、いないと困る存在 ( ー`дー´)   なんだか カッコイイ (*^▽^*)   そして、骨盤には、大切なお仕事があるんです (^^)/   背骨と足の中間役になったり 背骨(o^-^)o―(T皿T)―o(^-^o)足     姿勢を保つ土台となったり ┗(゜д゜;)┛オモー…

筋ポンプ1
2016年06月28日

はげ・薄毛の原因は(・・?

皆さん はげ・薄毛って言葉しっていますよね (^^; もちろん 髪の話しになります (^^;   はげ・薄毛の原因はさまざまですが   その中でも 髪の材料の不足が原因って何? Σ(゚□゚;)   ズバリ、髪をはやすのに、材料が必要なんです (; ・`д・´)     そして、材料があるのにもかかわらず 送られない事があると 材料が不足しちゃうので 意味がないんです ( ;∀;)   皆さん いきなりなんですが!! 筋肉には、ポンプ作用があるんです (๑و•̀Δ•́)و   いきなり話しが飛んだなって 思われた方   じつは、関連があるから言ったんです (; ・`д・´)   そのポンプ作用は、血管をポンプします そして、血管は、血液の流れを促進させます   筋肉くん 今 おやすみ~   からの~   がんばる(/・ω・)/   この繰り返しで しっかり血液を送ります (^^)/   えらい筋肉くん (^^)/   そして、何度も言いますが 髪には、材料が必要   なので その材料が入ってる血液が必要なんです (・ω・)ノ…